全国の空襲を調査するのに役立つサイトです。
青森空襲の被害範囲や映像などによる証言、戦跡写真を、グーグルマップを活用して地図上にまとめました。 | |
豊田の暇人こと岡田邦雄さんが調査された、豊田市墜落B29秘話のHPです。 | |
情報公開制度によって明らかになった日本空襲と原爆投下を考えるサイトです。空襲・戦災を記録する全国連絡会議の活動も合わせてご覧下さい。 | |
戦後はや半世紀余り、戦争中の体験記や記録を、21世紀へ語り伝える一助にとまとめられたリンク集です。 | |
富山市は、B29170余機による空爆によって、アメリカ軍いわく日本最大の被災率を蒙りました。一般にはあまり知られていない、富山空襲の実態です。 | |
1945年3月10日東京は一夜にして10万にもの犠牲者をだしました。いわゆる東京大空襲の資料を展示する市民による資料館です。 | |
原爆目標のゆえに空襲を受けなかった横浜市。たった1日で3650名(公称)の犠牲者を出した横浜空襲を判りやすく説明されています。 | |
川崎・横浜大空襲の記録
|
川崎・横浜地区の空襲を日本側の視点ばかりはなく、攻撃に参加したB29搭乗員の体験も詳解しています |
市民有志でつくる「静岡平和資料館をつくる会」によって運営されてる静岡平和資料センターの活動です。市民による体験絵画に目がひかれます。 | |
史跡探訪 |
熱田・豊川空襲の詳細そしてB29発進基地となったマリアナ諸島テニアン島の現状等がわかりやすくまとめられています。 |
岐阜空襲を記録する会によるサイトです。7月9日夜、約900人もの犠牲者を出した岐阜空襲は「泣く岐阜」とも言われたといいます。 | |
呉戦災を記録する会
|
日本海軍最大の基地呉は、パールハーバーの報復として、大規模な攻撃を受けました。そして現在も呉が戦争の最前線の街であることに違いはありません |
作者藤牧祐生さんによる詳細な近現代史年表集です。太平洋戦争当時の旧帝国海軍軍艦艇一覧の他、空襲で焼失する前の東京の貴重な絵葉書が紹介されています。 | |
戦前の日本には沿岸要塞と呼ばれる砲台が海の要衝の守りを固めていました。 MKNJさんによる津軽要塞、東京湾要塞の詳細な歴史と、その現状です。 | |
陸軍は愛国号、海軍は報国号として、国民の献金により多数の航空機が陸海軍に献納されました。愛国号に関する詳細な調査です。作者による、鳥人の足跡も。 | |
戦 時 下 に 喪 わ れ た日 本 の 商 船 | ミュージアムプランナー田中祐三さんが発信している名もなき戦没商船と船員に関する鎮魂のページです。 |
兵器生活 |
教科書やミリタリー雑誌ではとりあげられない戦前・戦中の雑誌記事等をまじめに紹介しています。 |
Prisoner of War Camp #1 Fukuoka, Japan An Insight into Life and Death at a POW Camp in War-time Japan |
カリフォルニア在住の元宣教師Wesley Injerd 氏が調査した捕らわれた者たちの立場からの捕虜収容所の実態です。 |
かつて日本一の産銅量を誇り、「神風銅山」の名で呼ばれた上北鉱山。元住民のみなさんが集うHPです。 | |
空中写真を見る(東京・大阪・名古屋) から東京、名古屋、大阪地区の昭和20年代米軍撮影航空写真が利用できます。 | |
国土情報ウェブマッピングシステム |
国土交通省が所蔵する日本各地のカラー航空写真が閲覧可能です。 |
国立公文書館が運営する明治初期から太平洋戦争終結までのアジア関係資料のデジタル文庫です。 | |
アメリカ国立公文書館には、GHQ、戦略爆撃調査団をはじめとする多くの資料が所蔵されています。Archival Research Catalog (ARC)では一部資料の検 | |
アメリカ空軍の歴史を詳述。History of the 509th Composite Groupは広島、長崎に原爆を投じた同グループの日常を伝えています。 | |
日本空襲に参加した多くの空軍機の写真があります。 | |
アメリカ海軍の歴史を詳述。特にPhotographic Sectionはお勧めです。 |