大本營海軍部發表(十二月三十日午後三時三十分)
帝國海軍は艦艇ならびに飛行機をもって南西太平洋方面の敵潜水艦を掃蕩中なるところ、開戰以來二十八日までに敵潜水艦合計十六隻を確実に撃沈せるほか多數の敵潜水艦に大損害を與へたり
なほ現在までに我が方は潜水艦一隻を失へり
大本營海軍部發表(十二月三十日午後三時三十五分)
一、帝國海軍航空部隊は連日にわたり比島及びボルネオの各航空基地に分散逃避せる殘存敵機を掃蕩すると共に南支那海、スルー海、セレベス海等の洋上竝に沿岸を索敵攻撃中にして二十二日以後二十八日までの期間において敵飛行機合計五十六機を撃墜または撃破せり
戰果詳細左の通り
(一) | 比島方面 | |||||
空戰撃墜 | 大型六機(内飛行艇四機) | 小型機三機 | ||||
地上銃爆撃破 | 大型六機(内飛行艇四機) | 小型二十一機 | ||||
(二) | 英領ボルネオ方面 | |||||
空戰撃墜 | 大型四機(内飛行艇一機) | 小型七機 | ||||
地上銃爆撃破 | 大型一機 | 小型一機 | ||||
(三) | 南支那海、セレベス海、スルー海方面 | |||||
空戰撃墜 | 大型二機(いづれも飛行艇) | |||||
地上銃爆撃破 | 大型五機(いづれも飛行艇) | |||||
(四) | 比島、英領ボルネオ方面に在る多數の敵飛行基地を攻撃し、格納庫その他軍事施設多數を爆碎せり |
なほ右作戰に於て我が水上機も各所に活躍せり
二、帝國海軍航空部隊はルソン島に在る敵の海上退路を遮斷する目的をもって連日に亙りマニラ灣内の敵艦艇船舶を攻撃中なりしが、廿八日までに収めたる戰果左の通り
(一) |
二十五、二十六兩日 |
驅逐艦一隻撃沈、潜水艦二隻撃沈、船舶六隻大破 | |||
(二) | 篋悟香筝�律 | 船舶十四隻大破(傾斜沈没に瀕せるせるもの七隻) | |||
(三) | 二十八日 | 船舶六隻大破 |
三、二十二日以後二十八日までの期間におけるわが方飛行機の損害
自爆せるもの一機、いまだ歸還せざるもの一機
戻る